6月29日(土)。大阪府伊丹市で目覚めた朝。

昨夜は
jetpapaさん宅で、奈良からお越しの
リョウさん を交え、ビールだ芋焼酎だ、、、の宴。私が遅くに到着したせいもあり、jetpapaさんとリョウさんは結局5-6時間飲み続けていたのでは・・・?
かくいう私も、目の前にお酒がある限り美味しく頂いてしまう性分なので、jetpapaさん秘蔵の、“しまむすめ”、や、“伊佐美”、の前割り&本割りをとことん美味しく頂いてしまった。飲み干してしまった手前、手ぶらでお邪魔してしまったことが大いに悔やまれる・・・
楽しいおしゃべりが続き、気が付いた時はAM1時。近くのホテルをおさえていたため、お二人にお別れを告げて、しとしと雨が降る中を、傘もささずホテルに向かった。
ホテルに到着してから、ブログを少しアップして就寝。と言っても、目覚めたのはAM4時過ぎ。仮眠程度だろうか・・・ ぎりぎり二日酔いにはならず、意外にすっきりとした目覚め。その後、jetpapaさんにメールしてみたところ、やっぱり快調に目覚めていたらしい!
ホテルをチェックアウトしたのはAM5:30。ホテル滞在は4時間未満・・・。ロビーから外に出ると、何と青空が!!

ご親切にもリョウさんの車でピックアップ頂き、ホテルから車でわずか5分の、憧れの猪名川に到着。これが、いつも空港から見えるAEON。早朝の青空が気持ち良い。ちなみに、手前に見える建物はホテル。機会あらばここに泊まってみようか・・・とも思う。

今回は竿不携帯。と言うのも、AM8:30の便で東京に戻る必要があったため、ササっと帰路に付けるように、というか、もしもたくさん釣れてしまって後ろ髪を引かれて納竿するのも嫌だな・・・と思い、出発時には一旦、出張カバンに入れた竿を取り出した次第。
しかし、さすがjetpapaさん。問答無用で私専用の竿が当然のように用意され、まるで自分の竿かのように、当たり前のようにリールをセットする私。実は後で知ったことだが、それはリョウさんの愛竿だった。jetpapaさんが購入したものだとばかり思っていた・・・。リョウさん、本当にありがとうございました!!
そして、3人で早朝の河岸をポイントに向かった。冒頭の写真はそんなお二人の勇姿。お気に入りの写真になったので、再び掲載。

そして、関西オイカワミーティングの立役者。朝日に映えるjetpapaさんの勇姿。

jetpapaさんが巻かれたフライの中で、最も見え易そうなものを拝借してティペットに繋ぎ、いざキャスト。普段使っている竿とは性格のことなる、
KyotoFlyさん製作のOikawa President #3を使用。シャキっとした竿で、気遣いなしにキャストさせて頂いた。
今回は出張カバンの荷物スペースが限られており、持参したのは濡れても良いスニーカと長袖シャツとズボンのみで釣り道具は一切なし。もちろん偏光グラスもなく、朝日に反射する川面で、フライが良く見えない。それでも、一投目から反応があり、数投目で生じた波紋に軽く合わせを入れると、こんなオイカワとご対面できた。小型ながら、何とか私が一匹目の口火を切ることができて超ラッキー!! 早速、jetpapaさんより、リョウさんお手製の芸術的美しさのオイカワ専用ネットをお貸し頂き、記念撮影。魚へのダメージを最小限にする、魚に優しい網目。企業秘密だと思うので材質は明かさないが、意外に身近なマテリアルの模様。

増水気味の猪名川だったが、釣れたのはこんな場所。岸際の草の近くの浅いポイントから出た一尾。

今回はブーツ不携帯。靴下を脱いで、そのままズボンの裾をあげて、浅瀬にジャブジャブと入ることにした。見た目にはカッコ悪いが・・・水温は21℃でとても気持ち良い。

すかさず、リョウさんも綺麗な一尾をゲット。靴の中の水じゃぶじゃぶ状態で、早速、リョウさんの元へ。ネットの中の綺麗なオイカワ。

その後、jetpapaさんの竿が弧を描く。“韋駄天だー!”、という歓喜の声が響く。

ネットインしたところを撮影させて頂いた。惚れ惚れする魚体。どうしてこんなに綺麗なのだろうか・・・? 関西では、韋駄天、改め、鉄仮面。幸先良く、関西の婚姻色にご対面できて、本当にラッキー。Jetpapaさんと、jetpapaさんの同僚Aさんと共に、100匹に1匹程度のペースだよねぇ・・・などと会話。Aさんもとても喜んでいる模様。


韋駄天についてAさんに御解説中のjetpapaさん。朝日が反射して、後光が射しているように見える!!

間もなくして、KyotoFlyさんもご到着。惚れ惚れするキャストを開始。フライ先行で綺麗に伸びるラインが美しい。

思わず皆、各々のキャストの手を止めて、KyotoFlyさんのキャストを見入る。

そのままキャストを見続けていたかったが、時刻は既にAM7時を過ぎ、私の持ち時間は既にファイナルカウントダウン・・・ jetpapaさんお気に入りのポイントを教えて下さり、再び、キャスト開始。すぐに2匹追加でき、この一匹で納竿を決意。

お世話になった竿とリールを記念撮影。

この頃、happycoreさん、YGDさんもお越しになり、既に総勢7名に!! 凄いじゃないか!!、関西オイカワミーティングの盛り上がり!!

伊丹空港から飛び立つ便も増え始めた。青空に映える航空機。

そして、時間切れ。まさに後ろ髪を引かれる思いで、皆様にお別れを告げ、リョウさんの車の中でスーツに着替えさせて頂いた。今しがたまで気持ちよく水に浸かっていた足に革靴がもどかしい。タクシーを拾って空港に行こうと思ったが、ご親切にもリョウさんに空港まで送って頂くことに・・・。
リョウさんの車から眺める猪名川と関西オイカワチーム。皆様、本当にありがとうございました!!

リョウさんには至極恐縮してしまったが、もしリョウさんに送って頂くことができなければ、目的に便に乗れなかったと思う・・・ リョウさん、本当にありがとうございました。リョウさんの夏休みに、小畔川や我が身近な川での再会できることを誓ってお別れした。
そして、空港ラウンジから、今しがた釣りを楽しんだばかりのAEON付近を眺める。チームは今も尚、楽しく竿を振っていることだろう・・・

飛行機は予定通りに出発。自宅にはAM11時過ぎには到着でき、その後の予定も予定通りに問題なく対応することができた。予定を一通り終えた頃は、さすがに眠くなってきた・・・。 遅めの昼食を取り、ビールをプハッとやり、そのまま爆睡・・・
今回、素敵な買い物をしてしまった。KyotoFlyさん製作のZaccoファンを魅了するTシャツ。オイカワの尻鰭が素敵。色はGreen Cherokeeが故に緑色を選択。。。なんて、あたかも選んで購入させて頂いたように書いているが、実は、jetpapaさんがせっかく購入したものを無理やり横取りさせて頂いてしまった・・・ おまけにツケ払い。Jetpapaさん、何から何まで本当にごめんなさい・・・

その後、jetpapaさんに伺ったところ、総勢10名になったとのこと!! 詳細は
jetpapaさんのブログをご参照ください。
関西オイカワミーティング初参加。前夜祭に始まり、何から何まですっかりお世話になりっぱなしだった。甘えに甘えて、手ぶらでお邪魔し、送迎付きで超短時間の釣行、しかも、天候と釣果に恵まれ、鉄仮面にもご対面できた。そして、関西のオイカワフリークにご挨拶できた。
jetpapaさん、リョウさん、そして、お世話になりました皆々様、本当にありがとうございました。またの機会にご一緒できますことを楽しみにしています!! 次回こそは、ゆっくりと竿を振りたいと思います!!
スポンサーサイト